60代の女性がカラオケに行って歌うと異性にモテる歌を紹介します。美空ひばりの「悲しい酒」は、男性に振られた女性が一人でお酒を飲んで過去の愛を振り返っている歌詞なのが特徴です。 大人の女性の儚い想いが溢れ出るので男性にモテる歌といえるでしょう。山内賢・和泉雅子の「二人の銀座」はデュエットソングに…
60代の女性にとっては色々な人生経験も豊富で、恋愛や失恋の数も多いかと思われます。 カラオケで失恋ソングを熱唱して昔の恋愛などを想い出してしまう女性もいるでしょう。失恋ソングは世代を問わずカラオケでも人気ですが、60代女性の年代的には「山口百恵さん」や「天地真里さん」の曲が代表的とされるのでは…
60代女性に人気のラブソングとして、テレサ・テンの「つぐない」や欧陽菲菲の「ラヴ・イズ・オーヴァー」などが挙げられます。愛と情念をメロディアスに歌い上げる名曲は、カラオケでも定番ラブソングとして人気を集めているのです。 同じくテレサ・テンのヒット曲、「時の流れに身をまかせ」もカラオケでトップク…
60代の女性のカラオケでの女子力アップソングであれば、中島みゆきさんの地上の星が良いかもしれません。これは実は男性が歌って男子力アップにも使う事が出来るような曲でもあります。 この曲が使用されていたテレビ番組が企業再生などを描いたドキュメンタリーであったというような事もあって、この曲を聴くと企…
カラオケをそろそろお開きにするという時には、皆で盛り上がれるシメにふさわしい一曲を選びたいものです。 60代女性に選ばれるシメソングといえば、島倉千代子の「人生いろいろ」やテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」ではないでしょうか。誰もが知っている名曲ですから、参加者全員で声をあわせて歌うのも良…