古くからカラオケは人気ですが、今では幅広い世代が利用しています。さて50代女性がカラオケに行くとしたら、家族や女友達、仕事で部下を連れて行くといった感じになるでしょうか。 もっと上の世代の上司と行くこともあるかも知れません。色々な世代が居る場合は、皆もが知っているような歌の方が盛り上がりますし…
女性の時代となり、50代で恋愛を楽しむ女性も増えてきました。失恋したときにはカラオケで熱唱し、気持ちを切り替える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 50代の方に人気がある失恋ソングは、欧陽菲菲のラヴ・イズ・オーヴァーです。悲しいけれど終わりにしようきりがないから、という歌詞は、年齢を重ねて…
50代女性がカラオケで歌いたい人気のラブソングとして、まず外せないのは松任谷由実の「春よ、来い」ではないでしょうか。 切なさとあたたかさを感じさせる歌詞に、思わず胸の奥がじんとなる人も多そうです。世代を超えて愛されているアーティストですから、別の年代の方と一緒にカラオケをする際にも歌いやすい定…
山口百恵さんの「いい日旅立ち」は、幅広い年代の方に愛されております名曲ですがこちらの曲は国民的にも有名な名曲でありまして、男子力アップ、女子力アップをカラオケで決められたい際には大変にお勧めのソングとなっております。 カラオケが若干に苦手という50代の方でありましても「いい日旅立ち」の場合には…
50代女性のカラオケのシメソングとしておすすめなのは、青春時代に流行っていたJポップです。懐かしさで盛り上がることが出来ますし、当時の思い出話に花を咲かせることも出来ます。 当時の音楽を聴けば自ずとそのときの時代背景や文化や流行が思い出されますし、誰もが知っている楽曲を選曲すればみんなで歌うこ…